だいこんレシピ
大根と豚バラ肉の煮物
レシピ提供:栄養士 大野はる奈先生(一般社団法人 ぎふおウチごはん協会)

豚バラ・大根を使用して消化がよく、ほっこり食べれます。
●材料(2人分)
ごま油 | 大1 |
豚バラ薄切り | 150g~200g |
大根 | 300gくらい |
人参 | 50g |
しょうゆ | 大1と1/2 |
酒大 | 大1と1/2 |
砂糖 | 大1 |
みりん | 大1 |
生姜 | 針生姜少々 |
絹さや(青菜など) | 飾り用 |
●作り方
- 大根は皮をむいて長めの乱切り、透明になるまで下ゆでます。 人参も長めの乱切りにして下ゆでをすします。 ※形はなんでも大丈夫。細長い乱切りの方が箸で取りやすいです
- 豚バラ肉は3~4cmに切っておきます。
- 鍋にサラダ油を引いて針生姜を炒め取り出します。次に豚バラを炒めます。 肉の色が変わったら1の野菜を入れて水を全体が隠れるくらい入れます。
- 沸騰したら調味料(砂糖、みりん、酒、しょう油)を入れて大根の色が変わるまで10分から15分煮ます。
- ※塩分が気になる方は調味料を半分にします。味が足りない時は煮汁にトロミをつけてかけましょう。