沢あざみレシピ
沢あざみの煮付け
レシピ提供:出典…農産物流通課発行 ぎふのお母ちゃんの味(平成16年1月発行)

美しい水の流れる沢に自生しているので、沢あざみという。
食用にするのは、葉の中肋(葉軸)だけ使い、古くから食用として春日村辺りで親しまれ、祭り料理には必ず料理に入っていた。
塩漬け保存しておき、塩抜きをして年中用いる。
●材料(作りたい分だけ)
沢あざみ | 作りたい分だけ |
油 | 適量 |
砂糖 | 適量 |
酒 | 適量 |
しょうゆ | 適量 |
みりん | 適量 |
●作り方
- あざみはよくゆでて、すじをとり、水にさらす。
- 1を3㎝ほどに切る。
- 鍋に油を熱し、2を炒め、調味料を加えて煮含める。
- ※ゆっくりとよくゆでるのがコツ。
- ※油を使わず、煮干しと水を加えてゆっくり煮詰める方法もある。