
水戸屋さんのおすすめ!
「ポン酢で驚き!寄せ鍋で自然薯の風味・香りを満喫」
冬の楽しみ、寄せ鍋。肉も海鮮も野菜も美味しくて栄養満点。出汁でのばさず、すりおろしたものをそのまま煮るとしっかり固まり、風味・香りが凝縮され、噛んだら自然薯の風味・香りが一気に広がります。これぞ自然薯の味わい!
ポン酢との相性抜群もです。
材料
(目安2~3人前)
自然薯(すりおろし) | 150g |
肉又は海鮮 | 好きなだけ |
長ネギ・人参・エノキ | 好きなだけ |
白菜・春菊など | 好きなだけ |
ポン酢しょうゆ | 適量 |
〈スープ用〉 | |
和風だし | 小さじ1/2 |
塩 | 小さじ1/2 |
水 | 600㏄~ |

作り方
- 野菜類は根元を切り落とし食べやすい大きさに切る。
- ネギは斜め1㎝幅で、人参は5㎜幅の輪切りにする。
- 鍋にスープを入れ、中火でふつふつとするまで待つ。
- 具材を入れて火を通す。
- 自然薯は7~10gの大きさで2~3分が基準

中山道水戸屋
〈紹介〉
自然薯専業で19年。岐阜県の“飛騨・美濃すぐれもの”、ぎふ清流GAP、東海農政局から六次産業事業計画などの認定を受けています。伊勢神宮外宮にも奉納させていただきました。専業の拘りと官公庁からの認定で高品質と安心を目指しています。
〈商品購入について〉
自社店舗(恵那市 中山道水戸屋)、ECショップで一年中販売しています。
“中山道水戸屋 自然薯 冷凍とろろ”で検索